パラディン - 防御のオーラ / 攻撃のオーラ / 戦闘のスキル
防御のオーラ †
monjuさん作成のオーラの一覧と解説のページです。オーラを自動展開できる装備の一覧もあります。
Monjuのオーラの泉
プレイヤー †
- 要求レベル
- 1
- 必要スキル
- なし
- LoD版との違い
- 回復量が増えています。
- 長所
- シナジーボーナスにより、プレイヤーは少しのマナで大量の回復量をずっと得られる。しかし、プレイヤーへのシナジーはクレンジングやメディテイションに持ち越されない。
- 短所
- クレンジングとメディテイションはプレイヤーへのシナジーボーナスがないとすれば、プレイヤーと同量のライフをマナ消費なしで回復させる。
slvl | 1 | 2-8 | 9-16 | 17-22 | 23-28 | 29+ |
ライフ回復(秒間) (ES) | 6 | +2 | +4 | +6 | +10 | +10 |
ライフ回復(秒間) (LoD) | 2 | +1 | +1 | +2 | +2 | +3 |
半径 (ヤード) | 10.67 | +1.33 (40 ヤードが最大) |
消費マナ (ES) | 0.5 |
消費マナ (LoD) | 4 | +0.1875 |
- 相互ボーナス
- ホーリー・ボルト: 2秒ごとに +2 ライフ回復 (1レベルごとに)
フィスト・オブ・ザ・ヘヴンズ: 2秒ごとに +2 ライフ回復 (1レベルごとに)
リデンプション: 2秒ごとに +2 ライフ回復 (1レベルごとに)
プロテクション・フロム・ファイア †
- 要求レベル
- 1
- 必要スキル
- なし
- レジスト・ファイア(LoD)との違い
- 火炎耐性の代わりに火炎吸収%、ダメージ低減%、火炎スキルダメージボーナスを得ます。
- 長所
- バグダメージ付きのいやらしい火炎効果付きのボスに対して効果的。
- 短所
slvl | 1 | 2-8 | 9-16 | 17-22 | 23-28 | 29+ |
最大火炎耐性% (発動中) | 1実ポイントごとに +1 (使用者のみ) |
最大火炎耐性% (発動していないとき) | 2実ポイントごとに +1 (使用者のみ) |
ダメージ低減% | 5 | +1 |
+X% 火炎スキルダメージ | 3 | +3 |
半径 (ヤード) | 10.67 | +1.33 (最大 40 ヤード) |
slvl | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
火炎吸収% | 6 | 12 | 16 | 19 | 22 | 24 | 26 | 27 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 |
slvl | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
火炎吸収% | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 (Cap) |
- 相互ボーナス
- サルヴェイジョン: +1% 火炎吸収 (1レベルごとに)
プロテクション・フロム・コールド †
- 要求レベル
- 2
- 必要スキル
- なし
- レジスト・コールド(LoD)との違い
- 冷気耐性の代わりに冷気吸収%、ダメージ低減%、冷気スキルダメージボーナス、凍結無効を得ます。
- 長所
- バグダメージ付きのいやらしい冷気効果ボスに対して有効。凍結無効は召喚生物にとって特に役立つ。
- 短所
slvl | 1 | 2-8 | 9-16 | 17-22 | 23-28 | 29+ |
最大冷気耐性% (発動中) | 1実ポイントごとに +1 (使用者のみ) |
最大冷気耐性% (発動していないとき) | 1実ポイントごとに +2 (使用者のみ) |
ダメージ低減% | 5 | +1 |
+X% 冷気スキルダメージ | 3 | +3 |
半径 (ヤード) | 10.67 | +1.33 (最大 40 ヤード) |
凍結されない |
slvl | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
冷気吸収% | 6 | 12 | 16 | 19 | 22 | 24 | 26 | 27 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 |
slvl | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
冷気吸収% | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 (cap) |
- 相互ボーナス
- サルヴェイジョン: +1% 冷気吸収 (1レベルごとに)
プロテクション・フロム・ライトニング †
- 要求レベル
- 3
- 必要スキル
- なし
- レジスト・ライトニング(LoD)との違い
- 稲妻耐性の代わりに稲妻吸収%、ダメージ低減%、稲妻スキルダメージボーナスを得ます。
- 長所
- バグダメージ付きのいやらしい稲妻効果ボスに対して有効。
- 短所
slvl | 1 | 2-8 | 9-16 | 17-22 | 23-28 | 29+ |
最大稲妻耐性% (発動中) | 1実ポイントごとに +1 (使用者のみ) |
最大稲妻耐性% (発動していないとき) | 2実ポイントごとに +1 (使用者のみ) |
ダメージ低減% | 5 | +1 |
+X% 稲妻スキルダメージ | 3 | +3 |
半径 (ヤード) | 10.67 | +1.33 (最大 40 ヤード) |
slvl | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
稲妻吸収% | 6 | 12 | 16 | 19 | 22 | 24 | 26 | 27 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 |
slvl | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
稲妻吸収% | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 (Cap) |
- 相互ボーナス
- サルヴェイジョン: +1% 稲妻吸収 (1レベルごとに)
ディファイアンス †
- 要求レベル
- 6
- 必要スキル
- なし
- LoD版との違い
- 防御値ボーナスが上昇しています。
- 長所
- 短所
slvl | 1 | 2-8 | 9-16 | 17-22 | 23-28 | 29+ |
防御値% (ES) | 100 | +15 |
防御値% (LoD) | 70 | +10 |
半径 (ヤード) | 10.67 | +1.33 (最大で 40 ヤード) |
- 相互ボーナス
- ホーリー・シールド: +5% 防御値 (1レベルごとに)
プロテクション・フロム・ファイア: +10% 防御値 (1レベルごとに)
プロテクション・フロム・コールド: +10% 防御値 (1レベルごとに)
プロテクション・フロム・ライトニング: +10% 防御値 (1レベルごとに)
クレンジング †
- 要求レベル
- 12
- 必要スキル
- プレイヤー (1)
- LoD版との違い
- 高レベルでの毒の時間低減効果が少なかったオリジナルディアブロ2のバグが修正されています。呪いの効果時間も減らします。
- 長所
- 短所
- パッシブボーナス
- プレイヤー: 使用者のプレイヤーと同じ量のライフを回復
(プレイヤーへのシナジーボーナスはこのボーナスに含まれません。)
ヴィガー †
- 要求レベル
- 18
- 必要スキル
- プレイヤー (1), ディファイアンス (6), クレンジング (12)
- LoD版との違い
- 最大ライフを増やします。移動速度ボーナスが増えています。
- 長所
- 短所
- 相互ボーナス
- プレイヤー: +1% 最大ライフ (1レベルごとに)
クレンジング: +1% 最大ライフ (1レベルごとに)
ホーリー・ウォード †
- 要求レベル
- 18
- 必要スキル
- なし
- グリム・ウォード(LoDではバーバリアンスキル)との違い
- なし。
- 長所
- レンジャー(弓パラ)で安全な距離を保つことが出来る。
- 短所
slvl | 1 | 2-8 | 9-16 | 17-22 | 23-28 | 29+ |
ウォードの持続時間 (秒) | 40 |
逃走効果持続時間 (秒) | 2.4 |
逃走距離 (ヤード) | 50 | +6.67 |
半径 (ヤード) | 2 | +0.67 (最大で 40 ヤード) |
消費マナ | 4 |
メディテイション †
- 要求レベル
- 24
- 必要スキル
- プレイヤー (1), クレンジング (12)
- LoD版との違い
- 詠唱速度ボーナスも与えます。
- 長所
- 短所
slvl | 1 | 2-8 | 9-16 | 17-22 | 23-28 | 29+ |
マナ回復速度% | 300 | +25 |
速い詠唱速度% (ES) | 10 | +1 |
半径 (ヤード) | 10.67 | +1.33 (最大で 40 ヤード) |
- 相互ボーナス
- リデンプション: +10% マナ回復速度 (1レベルごとに)
- パッシブボーナス
- プレイヤー: 使用者のプレイヤーと同量のライフを回復
(プレイヤーへのシナジーボーナスはこのボーナスに含まれません。)
オーラ・オブ・ディビニティ †
- 要求レベル
- 30
- 必要スキル
- なし
- ESの新しいスキルです
- 取得経験値ボーナスと全スキルボーナスを与えます。
- 長所
- 経験値ボーナスはゲーム後半においてすばらしい効果になる。
- 短所
- 攻撃・防御効果は少ない。装備発動で他のオーラが欲しくなる。
slvl | 1 | 2-8 | 9-16 | 17-22 | 23-28 | 29+ |
Experienceボーナス% | 収量逓減(diminishing returns)(0-25) |
All Skillボーナス | +2 | 10実ポイントごとに +1 |
半径 (ヤード) | 3.33 | +0.67 (最大で 40 ヤード) |
リデンプション †
- 要求レベル
- 30
- 必要スキル
- プレイヤー (1), ディファイアンス (6), クレンジング (12), ヴィガー (18)
- LoD版との違い
- より多くのライフとマナを得ます。
- 長所
- 短所
slvl | 1 | 2-8 | 9-16 | 17-22 | 23-28 | 29+ |
吸収成功率% | 収量逓減(diminishing returns)(10-100) |
効果の発生間隔 (秒) | 2 |
ライフとマナ吸収 (ES) | 30 | +10 |
ライフとマナ吸収 (LoD) | 25 | +5 |
半径 (ヤード) | 10.67 (最大で 40 ヤード) |
- 相互ボーナス
- プレイヤー: +1 ライフ回復 (1レベルごとに)
メディテイション: +1 マナ回復 (1レベルごとに)
サルヴェイジョン †
- 要求レベル
- 30
- 必要スキル
- なし
- LoD版との違い
- 低レベルでの耐性が少なくなりましたが、シナジーボーナスにより以前の上限を超えて耐性を得られます。
- 長所
- 短所
- 相互ボーナス
- プロテクション・フロム・ファイア: +2% 火炎耐性 (1レベルごとに)
プロテクション・フロム・コールド: +2% 冷気待性 (1レベルごとに)
プロテクション・フロム・ライトニング: +2% 稲妻耐性 (1レベルごとに)