ソーサレス - 冷気呪文 / 稲妻呪文 / 火炎呪文
稲妻呪文 †
ライトニング・マスタリーは若干弱体化し、3属性のマスタリーは同量のダメージ上昇効果を受けます。
(LoD版では、ライトニング・マスタリーはファイア・マスタリーより多くダメージ上昇効果が受けられました。コールド・マスタリーは敵のレジスト低下効果を与えていました。)
その代わりに、大部分の稲妻呪文のダメージは大きく改善されています。
テレポート †
- 要求レベル
- 1
- 必要スキル
- なし
- LoD版との違い
- 要求レベル、消費マナが低下しています。街中や変身中でも詠唱できます。
- 長所
- Oスキルのテレポートは召喚者にとって、手下を集結させるのに役立つ。
- 短所
- 運動不足により太るかも

スキルレベル | 1 | 2-8 | 9-16 | 17-22 | 23-28 | 29+ |
消費マナ (ES) | 12 | -0.125 (スキルレベル88で下限の1に到達) |
消費マナ (LoD) | 24 | -1 (スキルレベル24で下限の1に到達) |
チャージド・ボルト †
- 要求レベル
- 1
- 必要スキル
- なし
- LoD版との違い
- ダメージが改善しています。レベル毎の追加ボルト数は減少してますが、ボルト数の上限は増加しています。
- 長所
- 効果範囲が広い。多くの稲妻呪文と違い最低ダメージが高い。
- 短所
- ボルトは遅い。多数のボルトは描画のラグを起こし、稲妻効果のボスが隠れることもある。
スキルレベル | 1 | 2-8 | 9-16 | 17-22 | 23-28 | 29+ |
稲妻ダメージ (ES) | 4-8 | +2 | +4 | +6 | +8 | +8 |
稲妻ダメージ (LoD) | 4-8 | +1 | +1 | +2 | +3 | +4 |
ボルト数 (ES) | 3 | +0.5 (上限30) |
ボルト数 (LoD) | 3 | +1 (上限24) |
消費マナ (ES) | 2 | +0.5 |
消費マナ (LoD) | 3 | +0.5 |
- 相互ボーナス
- ライトニング: +7% 稲妻ダメージ(1レベルごとに)
ライトニング・インフェルノ: +7% 稲妻ダメージ(1レベルごとに)
ライトニング・ヒュドラ: +7% 稲妻ダメージ(1レベルごとに)
チェイン・ライトニング: +7% 稲妻ダメージ(1レベルごとに)
ショックアーマー †
- 要求レベル
- 1
- 必要スキル
- なし
- フローズン・アーマー(LoD版)との違い
- 防御値が改善されています。実ポイントは敵の稲妻耐性を低下させます。
- 長所
- 短所
スキルレベル | 1 | 2-8 | 9-16 | 17-22 | 23-28 | 29+ |
凍結持続時間 (秒) (ES) | 2 | +0.12 |
凍結持続時間 (秒) (LoD) | 1.2 | +0.12 |
敵の稲妻耐性% (ES) | -1 (実ポイントごとに) |
防御値% (ES) | 20 | +7 |
防御値% (LoD) | 30 | +5 |
持続時間 (秒) | 120 | +12 |
消費マナ (ES) | 11 | +0.5 |
消費マナ (LoD) | 7 |
- 相互ボーナス
- ファイア・アーマー: +10% 防御値修正(1レベルごとに)
シヴァー・アーマー: +10% 防御値修正(1レベルごとに)
ファイア・アーマー: +10 秒(1レベルごとに)
シヴァー・アーマー: +10 秒(1レベルごとに)
エアリアル・ガード: +1% 稲妻吸収(2レベルごとに)
ライトニング †
- 要求レベル
- 6
- 必要スキル
- チャージド・ボルト (1)
- LoD版との違い
- ダメージが改善されています。詠唱速度はIASではなくFCRに依存します。(実は、ライトニングはLoD v1.10では武器速度に依存していました。そのため雷ソサは速いIASの剣に大量のIASジュエルを入れていたのです。)
- 長所
- 敵が直線上にいる場合複数の敵にヒットする。
- 短所
- 最低ダメージが1のためダメージが安定しない。
スキルレベル | 1 | 2-8 | 9-16 | 17-22 | 23-28 | 29+ |
最低稲妻ダメージ | 1 |
最高稲妻ダメージ (ES) | 45 | +15 | +30 | +45 | +60 | +60 |
最高稲妻ダメージ (LoD) | 40 | +8 | +12 | +20 | +28 | +36 |
消費マナ | 8 | +0.5 |
- 相互ボーナス
- チャージド・ボルト: +7% 稲妻ダメージ(1レベルごとに)
ライトニング・インフェルノ: +7% 稲妻ダメージ(1レベルごとに)
ライトニング・ヒュドラ: +7% 稲妻ダメージ(1レベルごとに)
チェイン・ライトニング: +7% 稲妻ダメージ(1レベルごとに)
テレキネシス †
- 要求レベル
- 12
- 必要スキル
- テレポート (1)
- LoD版との違い
- ダメージが大きく改善されています。消費マナがレベル毎に低下します。
- 長所
- ノックバック、スタン、低下したマナ消費は緊急時に良い。多くの稲妻呪文と違い最低ダメージが高い。
- 短所
- 単体対象スキルである。
スキルレベル | 1 | 2-8 | 9-16 | 17-22 | 23-28 | 29+ |
稲妻ダメージ (ES) | 10-20 | +10 | +20 | +30 | +40 | +40 |
稲妻ダメージ (LoD) | 1 | +1 |
ノックバック・スタン確率 | 35% |
消費マナ (ES) | 7 | -0.25 (スキルレベル25で下限の1に到達) |
消費マナ (LoD) | 7 |
- 相互ボーナス
- テレポート: +6% 稲妻ダメージ(1レベルごとに)
スタティック・フィールド: +6% 稲妻ダメージ(1レベルごとに)
エナジー・シールド: +6% 稲妻ダメージ(1レベルごとに)
ライトニング・インフェルノ †
- 要求レベル
- 12
- 必要スキル
- チャージド・ボルト (1), ライトニング (6)
- インフェルノ(LoD版)との違い
- ダメージが改善されています。火炎ダメージの代わりに稲妻ダメージと物理ダメージを与えます。敵を貫通します。
- 長所
- 火炎耐性、物理耐性の敵を倒せる。直線上に敵がいる場合複数の敵にヒットする。
- 短所
- 詠唱者は敵が倒れるまで詠唱を続ける必要がある。稲妻は長いが狭い。
- 注
- 物理ダメージ = 基本稲妻ダメージ * (100 + ライトニング・マスタリー + ウィンド・マスタリー) / 100
("マスタリー"は"+XX% XXスキルダメージ修正"も含みます。)
スキルレベル | 1 | 2-8 | 9-16 | 17-22 | 23-28 | 29+ |
秒間稲妻ダメージ (ES) | 13.5-27 | +13.5 | +27 | +40.5 | +54 | +54 |
秒間物理ダメージ (ES) | 13.5-27 | +13.5 | +27 | +40.5 | +54 | +54 |
秒間火炎ダメージ (LoD) | 12-25 | +9 | +10 | +11 | +12 | +14 |
射程 (ヤード) | 3.33 | +2 ヤード(4レベルごとに) |
弾の大きさ (ES) | 3 |
弾の大きさ (LoD) | 2 |
秒間消費マナ | 7 | +0.2 |
- 相互ボーナス
- チャージド・ボルト: +6% 稲妻ダメージ(1レベルごとに)
ライトニング: +6% 稲妻ダメージ(1レベルごとに)
ライトニング・ヒュドラ: +6% 稲妻ダメージ(1レベルごとに)
チェイン・ライトニング: +6% 稲妻ダメージ(1レベルごとに)
スタティックフィールド †
- 要求レベル
- 18
- 必要スキル
- テレポート (1), テレキネシス (12)
- LoD版との違い
- 敵ライフ減少の下限が低くなりました。
- 長所
- 強大なボス対策。このゲームにおける最も強いスキルの1つ。1ポイントでも良い働きをする。
- 短所
- 敵を「倒す」ためには別のスキルが必要となる。効果は難易度が上がるにつれて弱体化する。
難易度 | ノーマル | ナイトメア | ヘル |
ライフ減少下限 (ES) | 20% | 30% | 40% |
ライフ減少下限 (LoD) | なし | 33% | 50% |
スキルレベル | 1 | 2-8 | 9-16 | 17-22 | 23-28 | 29+ |
効果範囲 (ヤード) | 3.33 | +0.66 |
消費マナ | 9 |
エナジー・シールド †
- 要求レベル
- 18
- 必要スキル
- テレポート (1), チャージド・ボルト (1), テレキネシス (12)
- LoD版との違い
- ダメージ毎のマナ消費が高くなりましたが、シナジーがより多くダメージ毎マナ消費を減らします。
- 長所
- レベルを上げるごとにダメージ毎マナ消費が減る。
- 短所
- シナジーがないと、大量のマナを消費する。
スキルレベル | 1 | 2-8 | 9-16 | 17-22 | 23-28 | 29+ |
ダメージ軽減% | 25 | +3 | +2 | +1 | +1 | |
ダメージ毎マナ消費% (ES) | 225 | -4 (1実ポイントごとに) (下限75) |
ダメージ毎マナ消費% (LoD) | 200 |
持続時間 (秒) | 144 | +60 |
消費マナ | 5 |
- 相互ボーナス
- テレポート: 3% マナ消費減少(1レベルごとに)
テレキネシス: 3% マナ消費減少(1レベルごとに)
スタティックフィールド: 3% マナ消費減少(1レベルごとに)
ライトニング・ヒュドラ †
- 要求レベル
- 24
- 必要スキル
- チャージド・ボルト (1), ライトニング (6), ライトニング・インフェルノ (12)
- ヒュドラ(LoD版)との違い
- ファイア・ボルトの代わりにチャージド・ボルトを吐きます。レベルごとに持続時間が伸びます。ダメージが改善されています。キャストディレイが短くなっています。
- 長所
- 撃ち放しスキル。偵察能力。ヒュドラ(LoD版)より多く撃てる。
- 短所
スキルレベル | 1 | 2-8 | 9-16 | 17-22 | 23-28 | 29+ |
チャージド・ボルトダメージ (ES) | 7.5-15 | +7.5 | +10 | +12.5 | +15 | +15 |
ファイア・ボルトダメージ (LoD) | 12-17 | +5 | +7 | +11 | +13 | +13 |
持続時間 (秒) (ES) | 10 | +0.2 |
持続時間 (秒) (LoD) | 10 |
キャストディレイ (秒) (ES) | 0.6 |
キャストディレイ (秒) (LoD) | 2 |
消費マナ | 20 | +0.5 |
ライトニング・ヒュドラのダメージは 詠唱者のライトニング・マスタリー、 +% 稲妻スキルダメージ上昇、-% 敵の稲妻耐性低下 によって正しくブーストされます。 |
- 相互ボーナス
- チャージド・ボルト: +6% 稲妻ダメージ(1レベルごとに)
ライトニング: +6% 稲妻ダメージ(1レベルごとに)
ライトニング・インフェルノ: +6% 稲妻ダメージ(1レベルごとに)
チェイン・ライトニング: +6% 稲妻ダメージ(1レベルごとに)
タイム・ストップ †
- 要求レベル
- 30
- 必要スキル
- テレポート (1), チャージド・ボルト (1), テレキネシス (12), スタティックフィールド (18), エナジー・シールド (18)
- ESの新スキル
- 画面上の敵を一瞬停止させます。稲妻呪文に属していますが、冷気耐性の敵を停止させることはできません。Diablo IIの制限のため、敵の停止に「凍結」効果を使っているからです。
- 長所
- 非常に防御的なスキル。特にライトニング・インフェルノやイモレイションのような接近して使用するスキルに有効。
- 短所
- ボス、チャンピオン、冷気耐性の敵を停止させることはできない。ヘルでは持続時間が減少する。
スキルレベル | 1 | 2-8 | 9-16 | 17-22 | 23-28 | 29+ |
持続時間 (秒) | 4 | +0.12 (12秒で上限) |
効果範囲 (ヤード) | 16.6 |
消費マナ | 40 | +5 |
チェイン・ライトニング †
- 要求レベル
- 30
- 必要スキル
- チャージド・ボルト (1), ライトニング (6), ライトニング・インフェルノ (12), ライトニング・ヒュドラ (24)
- LoD版との違い
- ダメージが改善されています。より多く連鎖します。
- 長所
- ボルトは敵に対して複数回連鎖する。
- 短所
- 単体の対象には不向き。最低ダメージが1なのでダメージが安定しない。
スキルレベル | 1 | 2-8 | 9-16 | 17-22 | 23-28 | 29+ |
最低稲妻ダメージ | 1 |
最大稲妻ダメージ (ES) | 40 | +24 | +32 | +40 | +48 | +48 |
最大稲妻ダメージ (LoD) | 40 | +11 | +13 | +15 | +15 | +15 |
連鎖数 (ES) | 5.2 | +0.6 |
連鎖数 (LoD) | 5.2 | +0.2 |
消費マナ | 9 | +1 |
- 相互ボーナス
- チャージド・ボルト: +5% 稲妻ダメージ(1レベルごとに)
ライトニング: +5% 稲妻ダメージ(1レベルごとに)
ライトニング・インフェルノ: +5% 稲妻ダメージ(1レベルごとに)
ライトニング・ヒュドラ: +5% 稲妻ダメージ(1レベルごとに)
ライトニング・マスタリー †
- 要求レベル
- 30
- 必要スキル
- なし
- LoD版との違い
- レベルごとのダメージ上昇が低くなっています。Oスキルのライトニング・マスタリーはダメージ上昇が少なくなっています。
- 長所
- (近接・遠隔含む)全ての稲妻ダメージを強化する。1実ポイントだけでも大きな効果がある。
- 短所
- スキルレベル上昇を多く持っている場合、追加で実ポイントを振ることはシナジースキルに振るより効果が低いかもしれない。
スキルレベル | 1 | 2-8 | 9-16 | 17-22 | 23-28 | 29+ |
稲妻ダメージ上昇% (ES) | 60 | +4 |
稲妻ダメージ上昇% (ES) (Oスキル) | 4 | +4 |
稲妻ダメージ上昇% (LoD) | 50 | +12 |