Mage-BのES日記 †
ページリンク †
プロフィール †
- 2006年からDiablo2始めました。
- ある日(2007/1月)コンヴィクだったかな?で検索したらES関連の記事にあたりその日のウチに開始
- Singleです。でした。現在Linx-Serverでもやってます。
足跡 †
MageBの日記 †
11-21-2007 †
いろいろな方にお世話になりつつ、Chargerと狼ドルを育成。
Chargerはなんとも使い辛い。ヘルの敵が1撃で倒せるわけでもない。よく死ぬ。
装備が悪いのかもしれませんが。
狼ドルはFuryがかっこよく見えて楽しいです。拳法家みたいです。
Lifeがかなりあるので、Chargerほど柔らかくないですが現在装備模索中。
裏にRWししお盾を仕込んでFire Armorを発動の予定。
スキルはWerewolfは1、Dmg,DefシナジーのElemental Form がMaxです。でも現在狼です。
手裏剣アサは順調にヘルを走り回っております。
11-08-2007 †
手裏剣アサヘルクリア。
途中ひろえもんさんの罠アサとご一緒したり。
まあHall of GloryのBlinnさんの手裏剣アサに影響されたのですが。
各キャラのルーンを統合してみたら、
Lod RW Phoenix盾 と Lod RW Fortitude鎧が作れました。
Lodではできなかった夢の組み合わせです。早速手裏剣アサに。
Waves of Ascensionセット か Tasselhoff's Traveling Gearセットかで迷ってましたが、
Lod RW Fortitudeが作れたのでWaves of Ascension を使うことに決定。
貫通をD-ストーニングして、籠手はファナオーラの付いたマジック品、
適当に+最大ダメージ重視でリロールしたレアThrowing DaggerにもD-ストーニングして、
手裏剣ダメージが10K-22Kになりました。
迷っていたスキル振りは、実ポイント振るならシナジーだろ、ということで
venomではなくBlade Shieldに振ってます。
無効を気にせず何でも手裏剣でOKなのは楽です。
それにしても武器が長持ちします。他クラスの手裏剣キャラは攻撃回数が半分になるので、
手裏剣アサは倍長持ちするわけです。実際には、回復時間もとれるので倍以上長持ちしてる感じです。