*プレイ日記 & キャラクタービルドのページ [#g286decc] **プレイ日記などへのリンク [#a56db291] [[ぽぽたのだらだらES日記>JP_Nikki_Popota]] 悩みつつも楽天的に、だらだらESを遊んでます。 [[しあわせさん>JP_Nikki_Siawasesan]] 弓アマにザセツ→投げ馬場にザセツ→剣アマにザセツ→弓アマに戻る。根気レスな俺の日記。 [[hetareプレイヤーのチラシの裏>JP_Nikki_hetare]] 1から始めてみました。使用キャラ:ドルイドです。 [[梨の合成日誌>JP_Nikki_Pear]] 合成による強化をまだやったことの無い人、梨さんと一緒にぜひチャレンジしましょう。 [[さもなーを目指して>JP_Nikki_konig]] konigさんのさもなー成長記録。 [[召還ネクロを目指す日記>JP_Nikki_B3]] 今更MOD初体験な時代錯誤なプレイ日記。 [[たいちょんの冒険記>JP_Nikki_taityon]] たいちょんさんの冒険記。 [[広く深くESをあそびます>JP_Nikki_Monju]] 広く深く育てるMonjuさんの日記。 [[にょぼーん日記>JP_Nikki_Akkima]] Akkimaさんのにょぼーん日記。 [[まったり毒ロックでロール>JP_Nikki_DokuRock]] まったりだらだら。 [[LoDとは違う世界>JP_Nikki_Asapin]] 試行錯誤の新参者です。 [[monyoのES日記>JP_Nikki_monyo]] 先が思いやられるnoobです。 [[tieと愉快な仲間たち>JP_Nikki_tie]] いろいろ楽しみたいtieです。 [[Mage-BのES日記とビルド妄想>JP_Nikki_MageB]] いろいろ妄想中です。 [[norisの日記>JP_Nikki_norisのXx弱xX日記]] norisのパラと尼とその他いっぱいな意味不明日記 [[plumwine戦記>JP_Nikki_plumwine]] plumwineの日記。弓尼とww馬場がメインです。 [[NSX-R画像作成日記>JP_Nikki_NSX-R]] 鑑定済AncientScrollに数字埋込画像を作成するまでの道のり。('A`;+チラシの裏も。 [[BLACK のES日記>JP_Nikki_BLACK]] 最近滞りがちですが、ここにリンクしてみます。 [[jshのハードコア挑戦日記>JP_Nikki_jsh]] ハードコアに手を出してしまったjshの苦戦を綴る。 [[LUNA the FoH Paladin>JP_NIKKI_LUNA]] 集金FoH PaladinのHell攻略日記です。 [[サンプル日記>@JP_Nikki_Template]] 日記ページを作るときのテンプレです。みなさんの日記をお待ちしています。 **プレイ日記などへの外部リンク [#jff42db3] [[ENV Chaos Eastern Sun:http://modenv.blog45.fc2.com/blog-category-3.html]] MoDさんのblog。ES関係はN系パッチの頃の記事ですが、かなりの部分がR系パッチでも当てはまります。 [[ねぢ:http://nezeramont.exblog.jp/]] Peaksさんのblog。こちらもN系パッチの頃の記事です。 [[電脳遊戯渡世書上!:http://sthenno.cocolog-nifty.com/blog/2006/12/eastern_sun_300.html]] R系パッチの記事。ESの特長を的確にまとめてあります。 [[purepureさんの個人的日常:http://www1.atword.jp/purepure/archives/category/normal/game/]] かなりすごい弓画像が見れます。 **キャラクタービルドへのリンク [#y218db0b] [[手裏剣アサシンNinjaBady>JP_Ninjababy]] Blinnさんによる、手裏剣メインアサシンのガイドの和訳です。 [[デス・ダンサーTyla:http://miyoshino.la.coocan.jp/eswiki/?JP_DeathDancer]] 30-30さんによる、デスダンサー(槍WWアマゾン)のガイドの和訳です。 [[イモレーションソーサ Rose>JP_Immososa]] 昔、gungnirのESフォーラムに載ったイモレーションソーサのガイドの和訳です。 [[ダークパラディン>JP_DarkPaladin]] 本家フォーラムで現在進行中のスレの和訳です。Oスキルアイテムの話が参考になります。 [[属性チャージアサシンConnie>JP_Eliminator Connie]] Blinnさんによる、アサシンガイド第2弾の和訳です。 **プレイ日記(チラシの裏)のすすめ [#s49a4ade] ***「俺ページ」を作ってみよう! [#z2729f9f] -[ New ]ボタンを押して、ページ名に、JP_Nikki_&color(red){Hoge};と入力し(&color(red){Hoge};の部分は自キャラ名とかハンドルとか適当に)、Updateボタンを押してください。ESユーザであれば、誰でも自分のページを作れます。 -文章入力欄の上のドロップダウンリストから「@JP_Nikki_Template」を選ぶとテンプレがロードできます。 ***プロフィールも書いとく? [#obd8a30b] -なくてもいいですが、LoDやESのプレイ歴とか、自慢の一品とか、探しているものとか、好きなビルドとか、なにか書いてあると読む方も楽しいです。 -プレイ日記はなしで、自慢の一品の展示がメインとか、戦術論がメインのページでも構わないですよ。 ***スクショを貼ろう! [#vfa5a45c] -[ Attach ]ボタンを押すと、画像やファイルがページに添付できます。添付画像は、本文中に&color(red){&ref(画像ファイル名);};と書くことにより表示できます。 -ゲーム中にPrintScreenキーを押すと、画面がScrenshotXXX.jpgというファイル名でDiablo IIフォルダに保存されます。 -画像の一部を切り抜きたいときは、JTrim[[(ベクターのダウンロードページ):http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se108932.html]]などの画像ソフトを使います。 :JTrimで切り抜く例| :|&ref(jtrim.png,nolink); ***チラシの裏(プレイ日記)を書こう! [#n2c8c5f4] -行頭に&color(red){***};(アステリスク3個)で小見出しになります。また&color(red){&date;};と打つと、投稿時の日付が自動で入ります。 -つまり&color(red){***&date;};と打つと、それだけで日付入りの日記の見出しになります。テンプレ内に&color(red){//***&//date;};という行があるので、それをコピペして、&color(red){//};を取って使うと便利です。(&color(red){//};は、その行を表示しないという意味) -もちろん&color(red){***ブラッド・ムーアの死闘};みたいな見出しにしてもかまいません。 -更新したかどうか分かりやすいので、新しい記事は画面の上にくるよう挿入していくのがお勧めです。 ***このページからリンクを貼ろう! [#qb5f2932] -俺ページを作ったら、ほかのWikiユーザに知らせるために、このページの「プレイ日記などへのリンク」のところにリンクを貼りましょう。 -書式は&color(red){[[};説明&color(red){>};飛び先(ページ名)&color(red){]]};または&color(red){[[};説明&color(red){:};飛び先(url)&color(red){]]};です。 ***誤字脱字の修正ぐらいでageるのもなぁ… [#rf7825a5] Update ボタンの隣にある、Do not change timestampという箇所を見てください。 このチェックボックスにチェックが入っていればタイムスタンプが更新されません。 したがって、Recent Changesの項目の上のほうに上がらなくなるので 誤字脱字程度の修正ならこのチェックを活用すると良いでしょう。 ***やっべ、ページ名ミスっちゃった; [#qe512fa4] まず、古いページのEdit画面でページのソースをすべてコピーして、 新しい正しい名前のページのEdit画面でページのソースを貼り付けてUpdateしましょう。 次に古いページのEdit画面でページのソースをすべて消してUpdateしましょう。 こうすることで古いページの削除が可能です。 なお、ページを削除すると[[RecentDeleted]]というページが更新されて どのページが消されたか分かりますから、失敗しないにこしたことはないでしょう。 ちなみにバックアップが定期的にとられているため 消されたページが必要なページであればすぐに復旧されます。 |