JP_Nikki_NSX-R †
プロフィール †
LastUpdate:2007/10/02
- Diablo暦は1,HellFire,D2C,D2X(LoD)を経てESは2006/12にDebut。
- Lynx鯖にて活動中。
- Lynx鯖用のtradeBBSを設置しています。気軽にどうぞ。
http://bbs3.sekkaku.net/bbs/NSX.html
- どうみても尼メインです。ダメージソースを物理一辺倒より属性系を好むために、各キャラが度重なるpatchに
よる弱体化で虫の息。 R4Gでも弱体化スパイラルは止まらない('A`;
- Lv99弓尼(GOLGO-B):どんな敵(mission)にも対処出来るよう(特にPI+SS)多属性ダメージ追求型のBuild
だったがpatch変更に伴い物理ダメージだけで押しきるコンセプトの方が明らかに有利になったため路線変更を
余儀なくされる。
Strafeにより数多くのctcを発動させるのがコンセプト。
enchant(現在20K)との相性も良好というか効果切れると激弱。
名前は超A級スナイパーのあの方。13と入力できないのでB(w
- Lv94Melee尼(LegendOfKage):Teleportが使えて、物理・火・雷・毒・魔法のSkillでどんな属性無効も余裕。
便利な引率屋として活躍。
- Lv89enchaソサ(Encheer-Girl):EnchaSosaはついに3代目に突入。
Encha/FanaSwing/FireMasはLv100を達成し、残るSynergyはMeteorShower。
Lv89に到達したのでとりあえず先代の装備を完全に装備が可能になり、Enchaが20K超えに。
- Lv75meleeソサ(BloodSlayer):趣味Build。RW:Changeの威力を3属性MasteryでBoostする構想だったが
R4Gで早速Mastery弱体化(w
- 引退キャラ達
- Lv95Hybrid尼(Eiswein):LFは特化しないとイマイチですね。弓尼の活躍を見届けるご隠居様。
- Lv89enchaソサ(Encha-Girl):2代目EnchaSosa。GOLGO-Bの活躍を影で支えた存在。
R4GのMasteryで弱体化後、R5Eで息を吹き返すもSynergyの追加により3代目に装備を剥ぎ取られ
惜しまれつつ(?)引退。最終的なEnchaのDamは14K(R4Gでは9K)でした。
- 時々、(狙って?)NSRと間違える方がいらっしゃいます、、、
NSX-Rの画像作成日記(+チラシの裏) †
10-01-2007 EnchaSosaレベル上げ完了 †
3代目EnchaSosaが目標のLv89に到達し、装備がそろった。
enchantのdamは既に20K超え達成。
先代のenchaのダメージが14Kだったことを考えると
数日の育成で6Kの火力アップを達成出来たのであり充分な成果といえるでしょう。
09-27-2007 EnchaSosa育成中 †
前回の日記にもあるようにEnchantのSynergy対象のSkillが増えたのに伴い
Enchantの威力向上を目的として3代目('A`;
となるEnchaSosaの作成・育成にとりかかりました。
途中Jerky氏・Judecca氏も加わりHellの3馬場まで無事引率完了。
平日のPlayでLvも69まで上がったので成果としては充分でしょう。
あとはひたすらHellBaalRunで吸わせてLv89(装備上必要なLv)は
そのうち達成できるでしょう。
翌日Lv84迄育成。あとLv5上げれば装備がすべて整い、
更なるパワーアップが見込まれます。
09-26-2007 久々play †
数ヶ月某RPG(PS2)に明け暮れていたので久々にPlayしようと思ったら
新しいpatchがリリースされていた。
長期離脱のリハビリということでBaalを5周回しました。
NewPatchの修正でEnchant威力がかなり上昇。(9Kから13Kに)
Encha後のFanaticSwingに至ってはdam表記150Kという驚きの数字が('A`;
(Enchaに特化した装備なので殴りは無理ですが)
しかしEnchaのSynergyにFanaticSwingが追加されたことで2代目のこのEnchaSosaも
引退を余儀なくされる事は間違いないでしょう。
ViperBiteのskillもDSingで強化可能になったので装備の見直しが必要ですね。
06-29-2007 暫定版完成 †
2ヶ月という製作期間の割には空白期間も多く、多少心残りな点もあったりしますが
R5のリリースが近いので暫定版としてtsuru様およびESのPlayerの皆様に贈ります。
tsuru様
recipe.lzhを解凍していただければ00~50のDC6ファイルがございます。
00は未鑑定物、01-50は鑑定済の番号に対応しております。
以上でございます。
あと、昨日の日記で追加個所がございます。
06-28-2007 私信tsuru様 †
6/5の日記のコメントの件ですが、DC6ファイルを指定のフォルダに置けば反映されるとの事ですが、
画像の関連付けのような設定を変更することなく反映されるものなのでしょうか?
未鑑定時のscrollの色も変えてみたのですが。

tsuru様、早速の御返事ありがとうございます。
早速やってみましたが

8bit変換を例の設定ファイルを読み込んでBMPで吐き出したのをDC6化したんですが
透明化していません、、、、
(兜の個所)
exportした直後の無加工のscrollは正しく透明になるので加工中にRGBがなにかの拍子に狂ったのかも、、、
原因ほぼ特定。
d2-act0.palで8bit変換かけるとRGBが0,0,0から4,4,4に変化していました、、、
d2-act1.palを使用するのが正しいっぽいです。
変換やり直してきます。
上記画像の8と9、9と10の仕切りの線が1dot右にずれてるように見えます。
例えば、鍵の場合9と10の列はマスの仕切りの線と鍵の左端部分が1dot重なりますが他の位置やinvでは
重なっていないのでもしかすると描画に不具合が出る可能性があるのではないかと思います。
- invbsc、invrsc、invkey、invwps、invnps、invypsも使えます(巻物2種、鍵、解凍、解毒、スタミナ) -- tsuru?
- たとえば、現在のスクロールの画像名にリネームすると全部のスクロールの画像がそれになります。でもそれだと1個ずつしかテストできないので、たとえば、invhp1、invhp2、invhp3、invhp4、invmp1、invmp2、invmp3、invmp4と変えると、赤ポット1~4、青ポット1~4がその画像になりますので、NMのAkaraのお店などで一気に8個ずつチェックできます。 -- tsuru?
06-21-2007 Lv99 †
弓尼ようやくLv99到達。長かったなぁ。
Lv98になったのが5/27だったので約3週間かかったことに。
Lv98からLv99までの2PPL-BaalRunの回数が約220回だったが
今回Lv100までは約210回のようだ。
同じペースでこなせれば約3週間という事になる。
ラグ次第という感じもするが。
Lv100目標に毎日BaalRunするもののラグが毎日発生する状況で
改善の兆しもなく、快適なplayはもうsingleでしか望めないと判断。
Lv100達成したら本格的にSingle中心でPlayしようとラグの合間に
singleのキャラも育成中。
06-15-2007 †
今日もラグ死。
ESはLoDに比べ死亡しても死体奪還すればかなり経験値を取り戻せる点は素晴らしいと思う。
しかしそれでもLagが原因で死ぬと萎える。(LoD仕様のexpロストだとLv97の時に確実に投げてる)
Lv99まで残り80Mだが果たしてLv100到達まで気力が持つのだろうか、、、
Realmでやりたかったことはいろいろあったけど日に日にラグに対してやる気を無くすこの頃。
06-10-2007 encha系skillがMaxに †
今日は3個もcookbookがでたのでunioddcharmに穴をあけenchaソサのFireMasteryがようやく100に。
Leaf使って武器のFdamを伸ばすかどうか迷うなぁ。


06-05-2007 †
- DC6形式に変換も終り、AncientScroll作業ひとまず完成?
しかし字の汚さはもうちょっと何とかならないものかと反省しております。

こうやって並べて気付いたのだが、、、ちょ(w、4の字体が40台とそれ以前でバラバラ過ぎ
これは修正しないと恥だなぁ(w ←晒さなければいいのに(爆死)
tsuru様今しばらくお待ちくださいませ('A`;
- 作業お疲れ様です。"es300r¥data¥global"フォルダの中に"items"というフォルダを作って、DC6を入れるとゲームに反映されますので、実際のゲーム画面での見た目を確認できます。 -- tsuru?
06-04-2007 †
(ch(ry
R4Gがリリースされた。
変更点を見る。
なになに、Telepo禁止個所ねぇ、、
!!!な、なんだってーーーーー
日記なんか書いてる場合じゃない!
Patchが適用されるまでHoD run祭りじゃぁぁぁぁぁぁぁ
って言ってる間に即patch適用
\(^o^)/ヲワタ
05-30-2007 †
昨日に引続き育成。まずHell-Act5迄引率。
NM5でLv50までUp。
NMのBaalは今回事前にしっかり削ったので苦戦したけどkill。
これで荷物持ち君がめでたくHell入りし、ここでお別れ。
raさんのゲームに乱入して5pplのHell牛でLv60にUp。
Hellの3馬場をぬっころしてHellBaalでLv75。
某所にて1日でLv70に育成可能という私のコメントが引用されていたが、
所要時間は8Hでした。
そしてRW:CHANGEを授与。PPLの多いoyaji部屋で使ってみる。
ここでひとつ忘れていたことが、ctcSkill満載のこのRWは"か"runeを使用するので
KnockBackが発生する。これではFanaticSwingと非常に相性が悪い。
HellA1雑魚に大苦戦。(w
こういうTestPlay中にもいいitemのGet報告が絶えないoyaji部屋の廃人お二方に
「KBって消せないの?」と聞いてみると集金necroな廃人さんが即答で「できる」とのこと。
wikiのレシピをよく見てみると、"か"runeのKBは単独合成で消せるのを見落し。
アドバイス感謝。
凍結やrest in peaceの無効化のところしかみてなくて気づいていなかった。('A`;
Melee用修正版へんかをする 完成。
あとは未消化のNor,NMのQuest消化とWPを次々踏んだところで眠くなりおしまい。
05-29-2007 †
- 画像作成は50番までの数字埋込、28×28へのリサイズ、8bit変換はついに完了。
残る作業はDC6へのエクスポート
- (チ(ry)
null8先生が#47を譲ってくれた。これでAncientScrollはComplete。
null8先生が石CelemonialArmorを譲ってくれた。RW:TeNKaWoToRuを早速発動。
Melee尼のDefが100Kを突破。ちょっと前まで低Defで天敵Lister相手にかなり手こずっていたので楽になった。
- RW:CHANGE(HeNKaWoSuRu)は弓で発動しているのだが、弓だとonStrikingは発動するけど、onAttackは
発動しない。なので近接系に持たせようと考えたが、適任者がいない。
そこでソサなら各種Masteryを自力で取得できるうえ、他ClassよりもMasteryBonusがいいので早速作成。
21:30に育成開始。途中ラグで15分中断するも1actを1時間程度のペースで進む。
ついでに荷物持ち君を便乗クリアさせようとしたが、焦ってしまいBaalのLifeを削り忘れたまま引率キャラを
quitさせ、荷物持ち君をjoinさせたところで「しまった」と思った。
enchaのDamなら倒せるかもと思って特攻。と同時にnull8先生がitem移動でjoin。Baal軍団は強くなった(w
Telepoしてbaalの背後から襲い掛かるもLifeが少なすぎ、ちぼー。
そこでnull8神がBaalKillを申し出ておいでになり、即Kill。ありがたやー。
そして開始から5時間後、NMAct2まで到達。Lvは40になったところで終了。
05-26-2007 †
(チラ裏)
- 弓尼がLv98にアップ。
ここ数日集中的にBaalRunやりこんでようやくアップ。
Lv97は2PPLで雑魚含めてEXPが1.7M/lapだった。
Lv98は2PPLで雑魚含めてEXPが1.2M/lapに減少。('A`;
BaalRunでLvを99にするのには220回潜る必要があるっぽい。
先は長いなぁ。
Lv93は1LapのExpはどうなのかとMelee(現在は剣)尼でBaalRunをやってみる。
その最中にこれで5個目になるWoRuneをGet。
危うく当初の目的を忘れかけたが、雑魚途中無視しても5.5M/lap位だった。
結構違うなぁ。
- enchasosaの関連SkillはほぼMaxに
enchantは既にLv100,FireMasteryが少し前まではLv85位だったのが色々整ってきてLv97までUp。
ダメージは9Kに突入。Skillによるのダメージアップは限界が近いのであとは装備面を何とかして
FireSkillDamage+○○%品を装備して切り良く10Kにはしたいなぁ。
05-24-2007 †
画像は35まで到達しますた。
二桁の数字の場合10の位だけを最初に書いて一旦保存して1の位を追加して別名保存して
作るわけですが、33とかのように同じ数字の場合が難しい。
輪郭と強弱を同じように作るのはかなり困難。やり直しが多くなり他の5倍以上時間がかかりますね。
しかも妥協の産物、、、tsuru様申しわけありませぬ。
(チラ(ry)
LegendOfKageの装備構想はほぼ固まったが、CookBookが全然足りないので穴あけ関連と
他にも傭兵のDSingのLife強化が手付かず。
HoD-runしてDSを集中的に集めてCookBookに変換しようかと思ったけどとりあえずは
GOLGO-BのLv100化を目標にして、レシピの#47を探すとしよう。
#弓(HeNKaWoSuRu)が某n氏所有のレア弓よりかなり弱弱で泣けるが
05-21-2007 †
手抜なProfileを多少更新。
(チラシの裏)
相変わらずAncientScroll#47が出ない。#50とか5個は出たのに(w
画像完成までにcompと思ったけど、あきらめて先に画像作成するかな。
05-14-2007 †
ようやく画像は25個作成ようやく折返しまで到達。
(チラシの裏)
潜りでは#47だけがどうしても出ない、、、
05-01-2007 †
アドバイスを参考にやってみた。
拡散フィルタで輪郭を散らすというのは

こういうことかなと思ったが腕がついていかない。
どうしてもスクロールの両端がボケボケになってしまい諦める。
筆の硬さのの設定等をあれこれやって文字に強弱をつけてみることにした。
成果がこれ。

04-30-2007 †
秘密のレシピのScrollの画像に数字がないので作る事に。
tsuru様がwikiに添付して下さったfileを元に画像抽出。
ここまでは数日前に簡単に出来た。
ピクセルサイズは28×28と小さいので、当初秘密っぽさを出そうと漢字でやろうと考えたがちょっと無理そうだ。
数字をTTFで埋め込もうと単純に考えたが、scrollは傾いているのでitalicにしても違和感がある画像になる。
結局、直にマウスで数字を10個書いてみたが、、、、

字が汚いなー(w
これでは相当ダメ出しくらうかも('A`;;;
画像処理に詳しい方アドバイス待ってます(汗
コメント †
- 巻物画像お疲れ様でした。R5に組み込んでリリースします。未鑑定時の巻物の色は同じ方が、合成したとき字があぶり出しのように出て面白いかも? -- tsuru?
- 間違ってDSに変換しないようと思って老婆心ながら色を変えてみたのですが、番号がつけば間違う可能性は大幅に
減るかもしれませんね。00番は無視して頂いて結構です('A`;
- ご苦労様でした。雰囲気ばっちりですね。リリースが楽しみです^^ -- jsh?
- どもです。^^ いろいろとアドバイスありがとうございました。
- あちこちから悲鳴が(^ ^; まあ釘が締まった部分もあれば甘くなった部分もありますので -- tsuru?
- 壁越しtelepoは禁止は大賛成なのでそれは別に気になさらずに(w
いっそのことWSKも壁越しtelepo禁止希望(w
- "5時間後、NMAct2まで到達。Lvは40に。"………ここが凄いんですが(@_@)やはりEnchaの効果ですか? -- plumwine?
- Enchaの効果もありますが、Lvに応じた場所で戦うのが一番大事ですね。
- "GOLGO-BのLv100化を目標にして"………最近Expが異様に伸びている訳がわかりました -- plumwine?
- ようやくLv98達成です。Lv97よりもexpが伸びないので追いつくチャンス?
- 洋物のフォントサイトあたると良い塩梅にへたくそなフォントがあるとかなんとか・・・ -- monju?
- コメントありがとうございます。私の字も充分にへたくそなのでそういう点では必要はなさそうですw
フォントを埋め込む際の処理の方が(使いこなせてないせいで)私的に手で書くより時間がかかりそうなのです。
- こっちの方がずっとよいですね^^。ちなみに文字とバックを別レイヤーにして、文字のレイヤーだけにフィルターをかけるとバックに影響しません -- jsh?
- うぅ、恥ずかしながらそういう発想がありませんでした。参考になります。ありがとうございます。
- なんかいい感じですね!うん!いい感じです、すごいです -- noris?
- ありがとうございます。これで引き続き進めていこうかと思います。
- 私もjshさんと同じで少しキレイ過ぎる気がします(うますぎ)後、字の色がもう少しだけ茶ぽい方が味がよりでるとおもいまする。生意気ないけんすいません -- noris?
- アドバイスありがとうございます。古めかしい感じを出したいのは構想にあったのでちょっと色を変えてやってみます。
- Photoshopなら拡散フィルタを使うと輪郭が散らされて味が出ますぞ -- jsh?
- アドバイスありがとうございます。しかし私の腕ではスクロールの輪郭までくずれてしまうので無理のようです。
字の書き方を工夫してやってみます。
- 手書き文字、雰囲気があってすごくいいと思います。 -- tsuru?
- コメントありがとうございます。勿体無いお言葉、、、