このページは、30-30さんのキャラクターガイド[[Death-Dancer - Tyla (N):http://miyoshino.la.coocan.jp/eswiki/?Death-Dancer%20-%20Tyla%20%28N%29]]の翻訳です。ダンス・オブ・デスはESの新スキルで、アマゾン版のWWだと思ってください。N系パッチのキャラクターガイドですが、スキルに変更がないため、R系パッチでも通用するガイドです。データベースでどんなアイテムか調べるとき英語のままのほうが便利なので、アイテム名は英語のままにしてあります。 #contents **コンセプト [#tf7689de] イーグル・アイと、パッチNで追加されたダンス・オブ・デスのデザインは、このふたつのスキルは一緒に使うべきだと暗示している用に思われます。ワールウィンド系のスキルであるダンス・オブ・デスの攻撃速度は、武器上のIASのみで決まります。つまり武器以外に付いたIASには影響を受けません。そのため、イーグル・アイの負のIASというペナルティの影響を受けず、ダメージボーナスだけを受けられるわけです。このことを念頭に置いて、私のビルドは以下のようになりました。 **ステータス [#fd87f53e] :レベル|88 :筋力|172 :敏捷性|238 :バイタリティ|375 :エナジー|60 :ダンス・オブ・デス ダメージ|22k-57k :ジャブ ダメージ|34k-77k :防御値|2450 (シャウト込み3978) :最大ライフ|1646 (傭兵のBO込み2.8k) :レジ|F:95 C:95 L:86 P:86 **スキル [#w4e79eee] ほとんど、このビルドのコンセプトに沿ったスキル割りになっています。 :ダンス・オブ・デス|20 :ジャブ|30 :シャドウ・ストライク|20 :イーグル・アイ|20 :バルキリー|1 (オプション) :インナー・サイト|1 :途中のスキル|各1 **装備 [#se7e822e] N系パッチでは、特にヘルクリア済みのキャラがすでにいれば、ハイエンドの装備を入手するのは比較的簡単です(訳注:N系パッチではエリートセットも合成できたが、R系パッチでは合成できなくなった。ただしギャンブル券などを使えば、R系パッチでもエリートセットを揃えるのはそんなに難しくない)。 Milea's Majestyセットは、無加工のままでも非常に強力です。特にフルセットボーナスで武器に付くIASは、それだけでダンス・オブ・デスの最速のブレークポイントに到達できます(訳注:いわゆる6ヒットWW)。 フォージングがいかに影響を及ぼしているかがわかると思います。このキャラは主にバールランに使ってきたキャラで、セットの各アイテムもフォージングされていますし、ほかのフォージング可能な装備もフォージングされています。 武器には強化ダメージを優先して、付けられるだけ付けてあることに注意してください。武器のダメージは、スキルのダメージボーナスで何倍にも増幅されるので、ちょっとでも武器のダメージを上げることが重要なのです。それ以外の装備には、できるかぎりスキルボーナスを付けてあります。 :武器|Milea's Maim ソケット: 45+% 強化ダメージジュエル 5個 (4個はPassive & Magicのタブ・フォージング済み) フォージング: +48% 強化ダメージ :兜|Milea's Crown ソケット: Nexus Star (+1 Amazonのフォージング済み)、青ジュエル +1 Amazon (Passive & Magicのタブ・フォージング済み) :鎧|Milea's Mail ソケット: レジ・最大レジジュエル3個 (合計+12%最大レジ、+36%全レジ) :グローブ|Runefusion :ベルト|Harness of the Gods :ブーツ|Boots of the Valiant :護符|Valhalla's Pendant :指輪1|Dfuzz's Fingerguard forged with +1 Amazon skills :指輪2|Elven Blessing :チャーム|+1 ジャベリン&槍のレアGC2枚 Deviant Cell Yello Jello (+1 Amazonのフォージング済み) Lothar's Will Perfect Cell **傭兵 [#y4395e6f] 傭兵装備のポイントはWaves of Ascensionセットです。非変身バージョンにしておいた方が攻撃速度が速く、アンプ、Dec投射の確率も高まります(訳注:N系パッチでは、変身セットの各部品をキューブ合成することで、変身する・しないを選ぶ形式だった)。アンプやDecは、たいていの場合物理無効を打ち消してくれますが、物理耐性が非常に高いモンスターの場合、消えないこともあります。シャドウ・ストライクはその場合のための保険です。(訳注:傭兵セットはヘルバージョンにアップグレード済みと思われます) :タイプ|Act 5 バーバリアン (Defensive) :武器|Barbarian's Point :兜|Barbarian's Visage :鎧|Barbarian's Shelter :グローブ|Suffocation of Indifference :ベルト|Band of Famine :ブーツ|Chillcobble :護符|Band of War :指輪1|Band of Death :指輪2|Band of Pestilence **戦略と戦い方のコツ [#he132766] ゲーム中はほとんどダンス・オブ・デスでの攻撃がメインになると思われます。このビルドでのゲームプレイは非常に強烈です。インナーサイトと傭兵が発動させる呪いのおかげで、潰滅打(クラッシング・ブロー)が常に最大威力で発動します(訳注:潰滅打で削れる敵のライフの比率は理論上1/8だが、物理耐性が高いと減ってしまう)。この装備での潰滅打の確率は94%なため、たいていの場合モンスターは攻撃が4回ヒットする前に死んでしまいます。つまり、2~3往復で大きなモンスターの群れが壊滅状態になるということです。 しかし、危険にも注意してください。ダンス中(WW中)にもモンスターはあなたに攻撃してきますし、実際にかなりダメージを受けることも多いです。ライフ吸い取りがしっかりしていれば、WW中に受けたダメージは相殺できますが、スケルトンのように吸い取りができない敵には要注意です。 また、ジャブやシャドウ・ストライクに切り替える場合、それらのスキルはイーグル・アイの影響を受ける(遅くなる)ことに注意してください。ユニーク指輪のDfuzz' FingerguardにはBoS(バースト・オブ・スピード)のoskillが付いていて、イーグルアイはアサシンの疑似オーラ(ヴェノム以外)と同じ扱いなため、BoSをかけることでイーグル・アイの効果をキャンセルできます(当然BoSの効果で攻撃速度も上がります)。もしこの指輪が手に入らないときは、BoSやフェードなどの付いた他の装備でも代用できます。 ボス戦では、(WWをうまくボスに当て続けるのは結構難しいため)ジャブやシャドウ・ストライクを使いたいと思う人がいるかもしれません。しかし、その場合イーグル・アイからの潰滅打の効果が得られなくなってしまうことに注意してください。私はボス戦でもダンス・オブ・デスで戦いました。 このキャラクターは今でも私のお気に入りです。現在レベル91ですが、100%の潰滅打と致命打に増強されて彼女のダメージはとてつもないものになっています。また、彼女はこのパワーに加え、300%以上のMFをキープしているため、トレハンキャラとしても優秀です。デス・ダンサーと呼ばれるキャラクターから、あなたは何を期待しますか? 30-30 06/08/2006 オリジナル投稿 [PK] [[Matriarch Tyla - Death-Dancer:http://phrozenkeep.it-point.com/forum/viewtopic.php?t=38062]] : (30-30) [PK] [[Matriarch Tyla - Death-Dancer:http://phrozenkeep.planetdiablo.gamespy.com/forum/viewtopic.php?t=38062]] : (30-30) &br; |