accaさんのリクエストでParaeditプラグインを導入しました。 見出しのところの[Edit]ボタンを押すことで、その見出しの下の記事のみを編集することができます。 accaさん、便利なプラグインの紹介ありがとうございました。 (2007/03/17) **[備忘] Paraeditプラグインのカスタマイズ [#va430e5b] 編集用リンクとジャンプメニュー(ページのトップへ戻る上矢印)を1行に合体させて、見出しと見出しの間隔があまり開かないようにしました。 ***paraedit.inc.php [#d9b3e923] 編集リンクの挿入箇所は「</h2>の前」を選択 変更前 // %s に URL が入る define(_EDIT_LINK, '<div style="text-align: right; font-size: x-small; padding: 0px; "><a href="%s">[edit]</a></div>'); 変更後 その1(Pukiwikiのメッセージ準拠) // %s に URL が入る define(_EDIT_LINK, '<div class="jumpmenu"><a href="%s">[Edit]</a><a href="#navigator">↑</a></div>'); 変更後 その2(font-size 60%だと小文字や矢印がつぶれるので結局こうしました) // %s に URL が入る define(_EDIT_LINK, '<div class="jumpmenu"><a href="%s">EDIT</a> <a href="#navigator">TOP</a></div>'); ***en.lng.php、ja.lng.php [#re4d1815] 変更前 $_msg_content_back_to_top = '<div class="jumpmenu"><a href="#navigator">↑</a></div>'; 変更後 $_msg_content_back_to_top = ''; ***pukiwiki.css.php [#x239d940] 編集リンクとジャンプメニューの大きさなどはここで設定します。 変更したかどうか覚えていないのでデフォルトのままかも。 div.jumpmenu { font-size:60%; text-align:right; } メニューバーにジャンプメニューが出なくなるので微調整 before div#menubar ul { margin:0px 0px 0px .5em; padding:0px 0px 0px .5em; } after div#menubar ul { margin:0px 0px .3em .5em; padding:0px 0px 0px .5em; } |